2012年11月28日水曜日

たまねぎの定植

十一月も末。寒くて雨がぽつぽつと落ちるなか、
そろそろ限界と思いつつ、たまねぎの苗を定植する。
苗は良く育ったのはそれほどなかったですが、
とにかくやってしまわないと。
霜でついこないだまで元気だったピーマンも
ダメになってしまいましたし、そろそろ冬に季節も変わりつつあります。
大根がおいしくなってきました。
そして夜は湯たんぽ。



2012年11月21日水曜日

スペルト麦を蒔く


なんとか2年かけて増やしたスペルト麦を蒔きました。
でも今年は収穫量も少なかったので、まだパンを作ったことがありません。
来年はおいいしいパンをつくれるといいのですが。
今年は昨年より種まきも10日ほど遅れました。
三角ホーで溝を掘ってとても厚めに手まきしました。


そしてこちらは今日掘った、ボールのように大きなサツマイモです。
どうやって食べましょうかね。







2012年11月13日火曜日

2012年11月7日水曜日

立ち枯れた大豆の収穫

今年の大豆はよく出来ました。
殻が完全に枯れて乾燥したので収穫しています。
大きなユーティリティーバッグの中で脱穀してみました。
3、4本束ねてバッグの内側をたたくと簡単に殻がわれて大豆が
バラバラこぼれてくれるので、良い感じです。
ちょっと時間はかかりますが、この方法でやっています。



この頃は日に日に気温が下がっていきます。
体を冷やさないようにしたいと思いますが、最近は神経の緊張からか、
体がガチガチします。
何か緊張をほぐすいい方法があればなあ。。あせらない、あせらない。



2012年11月5日月曜日

心がけ

あせらないことを常に頭に入れておいて、心がけておく必要があります(^-^)/。

2012年11月2日金曜日

木枯らし? ソラマメとブロッコリー

これ木枯らし、北風かな? 冷たくはないけど強い風。
木を枯らすからこがらしかあ。
畑に出ると日差しがあって心地いい。
確かに畑の大豆の殻も乾燥してぱちっと音お立てて割れていたから。
そろそろ収穫しなくてはいけません。
でもその前に気にしていて出来なかった、ソラマメを蒔いた。
それから、ブロッコリーもいまさら苗を2本植えてみました。
モンシロチョウもまだ飛んでいるけどだいじょうぶかな。

落花生はまだ乾燥中です。殻はふくれていても中身のないものもあります。


ところで畑の道をまたいだ荒地で昨日今日で除草剤をまいていた。
ソルと散歩して気がついたけど遠くから見ていた。
これがこのへんの現実。少し怖いけどしようがない。






2012年10月26日金曜日

野良坊菜とニンニク

去年甘くて美味しかった野良坊菜のたねまきをしました。
種まきのタイミングはずしてしまいましたけど、また沢山できるといいな。
ニンニクもがんばって100株ほど蒔きました。
こちらも2年目、増えて蒔いています。


落花生の乾燥


乾燥時間がかかりそうですがその後の保存ができるのでいいです。
生を塩ゆでしたものも美味しかったです。
湯で時間がすこしむずかしいかな。

2012年10月25日木曜日

落花生


落花生を収穫して乾燥しています。生でゆでたピーナッツも食べてみます。



2012年10月21日日曜日

西洋ワサビ


2年ものの西洋ワサビを収穫しました。すって牛肉とバターの相性は最高なのですが、パスタに使えないか検討中です。すって醤油とごはんといっしょに食べるのもありみたいですね。。


筑波の山に穴を通す道の予定地。住んでる所のそばなんだけど。
こんなものいらないでしょう!

どんどん山が潰されて環境の変化に生物が減少しているのがすでにわかります(T . T)

2012年10月20日土曜日

2012年10月15日月曜日

little by little



薪をつくっているけどカラダがうまく動かないなあ。。


すこしづつ。

2012年10月6日土曜日

老眼鏡




リーディンググラスがないと小さい字が読めなくなってしまいました。
横文字の聞こえはいいけど単なる老眼鏡( ・ิϖ・ิ)

2012年9月29日土曜日

2012年9月24日月曜日

絵本作家のお友達が新作をいただきました。
ゆっくり読んでみようと思います (´∀`*)

2012年9月20日木曜日

やっとのことで作った教材でしたが、彼は寝ていました(T . T)

2012年9月18日火曜日

週末に実家近くの緑道でソルと散歩するのがすきです。

2012年9月17日月曜日

ソルと散歩中にイタチを用水路で発見。食べ物を探していた様子をしばらく眺めていた。

2012年9月15日土曜日

たまには東京で息抜き


昨日は突然にボブマーリーの伝記的映画を友人に誘われ観てきました。音楽はもちろんいいけれど、そのバックグラウンドがよく表現されていて、あのすばらしい音楽がどうして生まれでてきたのか、そしてボブはどのような人だったのか、わかったきがしました。 久しぶりの映画、そして帰りは有楽町のガード下で中華をつまんできたのでした。

2012年9月8日土曜日

栗が旬ですので、皮をむきむきムシャムシャ食べています。
それから、なるべく涼しいタイミングをみつけて、秋の種まきをしています。たまねぎ、ほうれんそう、大根です。それでも、2時間くらいでギブアップ。まだまだカラダにはこたえます。

2012年9月5日水曜日


黒ごまを刈り取ることが出来ました。レッツオープンザセサミ!



2012年8月7日火曜日

一番めのパン

麦から育てた小麦粉で作ったパン、第一作目です。見た目は無骨。おしゃれではないけど味は深いぞっ。ここまで大変だったけどうれしいなあ。


残暑お見舞い申し上げます。

2012年8月5日日曜日

昨日ソルを実家の近くで散歩させていた時のことです。
噴水のある公園で涼んでいると、スポーツブラでおなかをだした健康的なおねえさんがソルをみてこちらに近寄ってきました、
笑顔で嬉しそうに「さわっていいですか、かわいい」
と可愛がっていました。


それはいいのですが、街中だったのでそのスポーツブラ姿に
ハッとしました。夏だし最近はそうなのかと思いましたが
ちょっと印象的なシゲキ的出来事でした。

2012年8月1日水曜日

決死の覚悟でいざ畑へ

じゃがいもマチルダ やっとほりあげる
芽が出てる もう
これでじゃが完了 

サングラス 麦わら帽子

トマト 水なす ししとう 
ねぎ ピーマン 30センチのキュウリ

草だらけ 憂鬱 

ふらふらするので
退散

ひまわりがきれいだった

2012年7月30日月曜日

暑中お見舞い申し上げます

カンカン暑い
ついでのときに畑にいく
草がはえている
野菜も育っている
ミズナス
トマト
ピーマンをとった
きゅうりはないなあ
かぼちゃもだめ
そうそうに退散してしまう
とにかく暑くて
うごけない

2012年7月27日金曜日


土用の日 うなぎは食べれないけど、土用小豆は昨日マコさんがまきました。ぼくはあまりの暑さと体調で動けません。ほんと熱中症には注意しましょうね 

2012年7月26日木曜日

ああ、ヒグラシが鳴き出しました。すっかりメランコリックなこのごろです。。(笑&涙)

2012年7月23日月曜日

小麦 16キロ


今日知人の協力で小麦16キロ脱穀した
とおみもかける
それで16キロあった

音楽評論家、吉田秀和のことを知った
戦争中は情報局で検閲をしていた
だからだろうか思った
多くの日本人がながされていくのに
見抜くことのできる鋭い直感力

フクシマが起こったときに
やはり日本は病んでいたと
見抜いていた

若い時の直感と怒りを
忘れてはいけない

今目覚めさせてくれた
忘れることはない

涙の鼻汁も流れてきた
畳にぽとぽと落ちた


2012年7月21日土曜日

2012年7月20日金曜日

草刈りマシン

このごろの草の勢いで畑はおおわれる
草刈り マシンの音がうるさい
ぼくらにはひろすぎる
今となっては
手に負えないくらいだ
無視は出来ない
それはつぎつぎにせまってくるよう
ああ あああ
マシンをにぎる手がふるえる
ブル ブル ブル
追いつけ 追いつけ
ああ こんなのばかり

2012年7月19日木曜日

蓮の池の空間線量がたかい
こどもたちの公園は危険レベル
皮肉なことだ
日本は
かなしい
国になった
すくなくとも今は
耳をすましていなければならない
小さな声を聞く為に
永遠はないかもしれない
青いそらに白い雲がもうないかもしれない
その小さな声もきこえない
僕らがわすれたものは何か
この国はどこにむかっていくのか
知る余地はないのか

そのおかあさんは
話をしてくれた
なんてことだ

my birthday


きょうはなんとなく涼しい
なつかしい虫の声がきこえて時間旅行している
畑の草の勢いが憂鬱になるように
ヒグラシのなく音がきこえる
パラグライダーが蒸した空から降りてくる
今朝もドリームタイムはやってこなかった
ここはどこだろう
no where
ぼくは誰だろうか
no where man

音楽を聴いているだけさ
ふくらはぎをほぐしながら
過去の栄光があるならば
ぼくはここにはいないのか



2012年7月12日木曜日

風がすごく強い
怖いくらいに 
風が雨に 揺れ始める
昨日はカラスガ鳴き 狂ったように近くの犬が叫ぶ
黒い鳥に食べ散らかされた青いトマト
投げつけてやった

2000トンの雨
風かと思えば地震でおんぼろ家が揺れた
カラダが重い 頭も
こんなときは 
じっとしているしかない

2012年6月20日水曜日

台風4号


今朝は台風4号の去った畑で心配だったトマトの雨よけが案の定すっ飛んでいました。
トマトも折れたり実が落ちたりしました。ビニールはもうもとに戻すのはやめて、このままにする事にしました。どうせまた飛ばされてしまうので。


そのあとは麦の手狩りをしました。約半分は終わりました。麦わらはトマトやかぼちゃ、地はいキュウリのマルチに使います。

2012年6月18日月曜日

メークイン


今回は去年の収穫した種芋を使ったせいなのかわからないけれど、成長がいまいちでした。もう葉が枯れてしまって弱ったものから収穫しましたが小さいですね。まあしょうがないです。でも味はいいんじゃないかと思います。

たまねぎ


たまねぎを収穫しました。ちょっと小さめだけどまあいいでしょう。次回は苗を早めに作ってみたほうがよさそうです。まあそう上手くいけばいいのですが。新鮮なのでまずはサラダ食べてみたいです。

2012年6月11日月曜日

フトミミズ

畑にミミズが増えてきました。はじめはまったく見かけなかったフトミミズを最近よく見かけるようになりました。土の中に有機物が増えてきたようです。少しずつですが土作りが出来ているといいなあと思います。

2012年6月10日日曜日

開き直る

僕は飽きっぽい性格である。子供の頃は母にも言われたので持って生まれた性格なのだろうか。だからひとつの事をコツコツと積み上げていって、長年の成果をあげるようなことができない。この歳になっていうのも恥ずかしいことだが結構後悔していることもある。でもこの性格はここまできてしまったら治らない。多分こうゆうことを運命と呼ぶのかもしれない。
最近開き直るという言葉について良く考える。もうどうにでもなれ、みたいなことだけれど、あがいてもしようがなくなって来たようだし、開き直るしかないなと思う。でも本当にそうできるのかも今は良くわからない、正直なところ。

2012年6月6日水曜日

ビーツ、ソラマメ、スナップエンドウのリゾット


収穫したビーツ、ソラマメとスナップエンドウでリゾットにしました。ビーツのゆで汁でごはんをおかゆにしてバターとチーズを混ぜました。採れたものだけで作ったオリジナルのレシピですがおもいのほかおいしくいただけました。ビーツも甘くおいしかったし、それにこの色がすきです。



2012年6月3日日曜日

サツマイモ

きょうはサツマイモの畝立てだけでつかれたのよ。お向かいの休耕地に除草剤まいているのが気になっていたし、風向きは気になるし、何も休耕地に薬まかなくてもいいと思うんだけど....   それとあいかわらず、カモミールはたくさん花をつけてくれて、花摘みはたのしい。明日はサツマイモのツルを植えられるでしょうか。ああ、関係ないけど、サツマイモのアイスクリームが食べたいなあ。

2012年5月31日木曜日

黒ごま

マコちゃん、黒ごまをまきました。草を取り、畝立てて堆肥もいれてすべてやってくれました。わたしは調子良くなく休みました。塾は一人夜に。ヨモギがとれたんで、大きな一束をブーケのようにしてヨモギ風呂に入る。香りがよくてカラダが温まってリラックスします。和風ハーブ風呂。お疲れさまでした。

ところで、ヨモギの成分は自律神経や脳の働きを活発にして、神経の安定、充足、ストレスの解消したり、発想や思考の展開に有効な働きがあるといわれていたりするそうです。

2012年5月20日日曜日

カモミールの花

ジャーマンカモミールの花を乾燥中です。眠れる田舎のオジサンになれるかな(笑)
ハーブティーにします。乾燥しないでお茶にしたけどフレッシュな香りがありリラックスできました。緊張した神経をやわらげるので、睡眠前に飲むと良いそうなので少し期待しているところです。でも紅茶にまぜるとカフェインと混ざってしまうしね。そのまま飲んだ方がいいのでしょうかね。カモミール効果いかに?


2012年5月16日水曜日

ビンボくさいトマトの雨よけ



このあたりはみんなトマトの雨よけを作るので、右へならえで作りました。でも、キュウリとかのアルミパイプを買う気になれず(笑)、自作の雨よけをつくるのでした。いろいろ試行錯誤してやっとビンボ臭い雨よけができました。このごろの異常な風や雨に耐えられるのかわからないけど、少しは効果あればですね。とにかくお金をつかわずできたのがうれしいのでした。

ちなみに今畑で作っているもの:大玉トマト、黄色いミニトマト、葉タマネギ、水ナス、タマネギ、カモミール、ジャガイモ(きたあかり、メークイン、マチルダ)長ネギ、スペルト小麦、南部小麦(多分)、ビーツ、わけぎ、にんにく、西洋わさび、いんげん、アサツキ、地這いキュウリ、ストリードーロ、ソラマメ、里芋、ししとう、ピーマン、ニンジン、バジル。 それぞれ少量づつ栽培してます。自分でもこうしてメモらないとわかわらくなる。

2012年5月13日日曜日

スペルト麦

昨年なんとか収穫した種麦で育ったスペルト麦、2列、今年はパンを作れる程収穫できるでしょうか。一度は味わってみたいものです。きれいに青い穂がつきました。

2012年5月5日土曜日

みつばち

近所の養蜂家に出逢った。ミツバチの嗅覚は犬の何倍も鋭くて、農薬をつかっている作物の近くには近寄らないそうだという。最近うちの畑にはとうが立って黄色い花が咲いた野良坊菜や白菜にミツバチがいっぱいい集まってくる。そのことをその養蜂家に話したら嬉しそうに微笑んでくれた。近くにこんな方がいてわたしも嬉しくなってきた。野菜を作るのはヘタだけど、違う側面からみれば、ちがった喜びもあるのだなあとミツバチが教えてくれた。

2012年4月17日火曜日

ホウレンソウ

ホウレンソウが採れるようになった。成長にばらつきがあるが畑の土の状態もすこしづつ良くなっているのかもしれない。
ホウレンソウカレーを作った。たまねぎと大蒜はいっぱい。満足の出来具合。

2012年4月15日日曜日

2012年4月14日土曜日

さっき畑からとってきた野良坊。
東京多摩、五日市あたりでよく栽培されているらしい。
甘くくせがなくて、なんにでもつかえて便利。
このあたりではめずらしいらしい。

2012年4月13日金曜日

時期はまだですが、こんど畑に植える里芋の種芋と土用小豆を頂いた。

きょうはやたらと地震が多い。テレビでは政治家が原発再始動と言っている。
理解できない。

鍬でさくる、大蒜とねぎの土寄せ。

2012年4月9日月曜日

暖かい一日でした。畑にでてはえだしてきた草をさくっています。平鍬で表土をけずっていく作業をしました。去年は草をコントロールできませんでした。一年たってこの畑の性質みたいなことも少しづつわかってきたように思います。

2012年4月7日土曜日

実家のあたりは桜がきれいでした。ソルと遊歩道をてくてくと、気持ちのいいお昼でした。

2012年4月5日木曜日

今日はマコちゃんの誕生日でした。お友達がケーキを買ってきてくださいました。
楽しいひとときをありがとうね。

2012年3月26日月曜日

2012年3月20日火曜日


2年目の春の畑。昨日はメークインときたあかりを1アールほど播きました。昨年はたくさん植え過ぎてしまったのでした。収穫も出来ずに。とほほ。今年の肥やしになってくれるかな。
そんなことを思いながら、作業しているとお向かいの農家さんがトラクターでやってきました。やはりジャガイモの畝をうなってきたそうです。立ち話をしているうちに、うちの畑も一部うなっていただくことになりました。アッという間に終わってしまったのですが、まるで畑のリセット。ありがたいです。なぜか気持ちも少し軽くなるのでした。

2012年3月16日金曜日

ソルの夕食後の歯磨き
そのあとは薪ストーブの中へ。

2012年3月14日水曜日

地震が多発して、ということは原発もサイドバイサイドでクライシスの覚悟が継続中。何で少なくとも原発を放棄できないのか。日本の国家の精神性は果てしなく稀薄


僕にとっては地震よりこの国の精神性の方が恐ろしい。

2012年3月9日金曜日

朝から雨

朝から雨。昼にやっとPCを開いています。昨日は久しぶりに畑に二人出て。軽く作業してきました。きのうはとりあえずこの頃でてきた雑草をとったりしました。雑草をとったといっても、今畑にあるのは、ニンニクとか、タマネギとか、ホウレンソウとか、ビーツとかの畝周りをして疲れてしまいました。すっかりカラダが弱いなあと今朝バキバキのからだ、そして気分も雨の低気圧でなんか優れません。といううことで、きのう少し作業して良かったのでした。

去年の晩秋に種まきして、越冬したカモミールが少し大きくなっていたのが、とても嬉しかったのでした。

一年前いっしょに遊んでいた人たちが今いっしょにいるとは限らないし、一年前の計画がその通りになんていかない。予定通り通りになることはない。一年後には違う仲間ができたりするし、未来はいつも変化している。よく予定調和でものごとを計画したりしていたけれど、そんなうまくはいかない。想定外の未来をいつも予期していた方がいいのだ。

犬の時間。雨のなか散歩に出ることに。自分たちはフード付きレインスーツ、聞こえはいいけど雨合羽上下、長靴。ソルもレインコート。冷たい雨のなか歩く。

2012年3月7日水曜日

あれから一年が過ぎようとしています。奇しくも私たちが移住したタイミングとほぼ一致するので、この一年はなんとも複雑で落胆、希望をもっていいのか、悪いのか、難しい一年でした。最近になってこれまでの過去、この一年以前を含む自分の歴史みたいなものを整理しようと思い、頭の中を整理する試みをしています。茂木健一朗さんの著書からその方法を知りやっています。もう50歳になっているのに、その過去をふりかえるとはさぞ、大変なことだと思うのですが、ここで頭のなかに新たな空白を作り出せたらなあ、なんて思うのです。軽やかで希望の持てる春が来てほしいものです。

2012年3月6日火曜日

僕はスペインワイン

僕はスペインワインの白は最高だといつも思います。
そんなワインをスーパーに格安で見つけました。
現地で飲んだことがある人はわかると思うけど、
すごくカジュアルでおいしい。
イカ塩辛でいただきます。
もう、サイコっす!
PS.現地に行けない負け惜しみ.....